ただの豚

留学なしで英語を話せるようになりました^^英会話初心者向けにノウハウやコツをお伝えします。

スタディサプリEnglish日常英会話コースを使ってみてわかったメリットとデメリット

f:id:chameleonkun:20191013163716j:plain

 

こんにちは、ただの豚です。

 

スタディサプリEnglish日常英会話コースの有料会員になって2ヶ月経ち、このサービスを使うメリット・デメリットがわかってきたので、まとめます。

 

有料会員になるか迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

今回の目次は以下の通りです。 

 

それではいってみましょう。

 

スタディサプリEnglish日常英会話コースとは?

eigosapuri.jp

スタディサプリEnglish日常英会話コースは、リクルートが開発した英会話学習サービスです。

スマホアプリでもPCでも学習できるのが特徴です。

 

2019年8月時点の料金プランは2つあり、12ヶ月パックが9800円、月額払いが980円となっています。

また、最初の7日間は無料でお試しができます。 

 

スタディサプリEnglish日常英会話コースの紹介動画はこちら。 

 

学習できる分野 : リスニング、スピーキング、英単語・英会話フレーズなど

対応OS :  iOS、Android

利用料金 (2019年8月現在) : ダウンロード無料、月額980円/12ヶ月パック9800円 (最初の7日間無料)

公式サイト : https://eigosapuri.jp/conversation/daily/

  

スタディサプリEnglish日常英会話コースの機能

スタディサプリEnglish日常英会話コースを利用したことがない方のために、このサービスの機能について簡単に触れておきます。 

 
機能は大きく分けて3つです。 
 
1. デイリーレッスン 
デイリーレッスンはこのサービスの核となる日常利用のための機能です。
デイリーレッスンは以下のトレーニングで1セットとなっています。
 
(1) 英会話リスニング
(2) 内容理解クイズ
(3) 単語クイズ
(4) ディクテーション
(5) 英会話のポイント解説
(6)スピーキング練習
  
2. オートリスニング
デイリーレッスンを聴き流しできる機能です。音楽を聴くのと同じような感覚で、気軽にリスニングできます。
 
3. リスニングPLUS 
英語が聴き取れない原因を発見し、原因に合わせてトレーニングできる機能です。
 
 
それではスタディサプリEnglish英会話コースのメリット・デメリットを紹介していきます。
 

スタディサプリEnglish英会話コースを使うメリット・デメリット

メリット  

聴き取り難い音を検出してくれる 
聴き取り難い音を自動で検出してくれて、聴き取り難い原因に合わせてトレーニングできるのは非常に魅力的です。
この機能はリスニングPLUSに実装されています。
 
私は英会話を長年続けていますが、脱落 (落ちる音) の聴き取りが苦手だということを全く認識できていませんでした。
英会話スクールに通ったり、オンライン英会話をしても、苦手な音の種類は指摘されない (指摘できない) ことが多いと思います。
 

 

自分のレベルに合ったコンテンツで学習できる

学習者のレベル別にコンテンツが用意されているのはやはり魅力的です (レベルは1〜7まであります) 。

自分のレベルにあったコンテンツで学習することで、着実に知識やスキルの積み上げができるからです。

 

私は過去に数十種類の英語学習サービスを利用したことがありますが、ここまで明確にレベル分けされているものはありませんでした。

 

自分の発音を録音できる  
自分の発音を録音することができ、自分の発音とネイティブの発音を聞き比べることができるのもメリットです。
自分の発音がネイティブの発音と明らかに異なる場合は、英語の発音の仕方を根本から学んだ方が良いと思います。
 
英語の発音については以下の書籍で学習するのがおすすめです。
絶対発音力 「マトリックス方式」で脱日本人英語

絶対発音力 「マトリックス方式」で脱日本人英語

 
 

デメリット

文法が重視されていない
文法の解説が十分にされていない為、英語の基礎である文法力を培うには物足りません。
文法に不安のある方は文法学習用の書籍などを別途用意した方が良いです。
 
おすすめは少し昔の書籍ですが、ハートで感じる英文法です。
文法規則・文法用語なしで英文法を学習できるので、英会話初心者にピッタリです。 
NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法 会話編 (語学シリーズ―NHK3か月トピック英会話)

NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法 会話編 (語学シリーズ―NHK3か月トピック英会話)

 

  

単語の学習には適していない
デイリーレッスンで流れる英会話の質は非常に優れていて、登場する単語、フレーズも実際の英会話で使えるものが多いです。
 
しかし、デイリーレッスン途中の単語クイズについては、あまりにも簡単で単語を学びたいという方には物足りない内容となっています。
クイズで出題されるのは、中学レベルの単語が多いです。
 
そのため、スタディサプリEnglish日常英会話コースと英単語学習アプリや書籍を併用した方が良いです。
 
おすすめは、ゲーム感覚で学習できるアプリえいぽんたんです。
えいぽんたんについては以下の記事で紹介しています。

終わりに

いかがでしたでしょうか?
今回はスタディサプリEnglish日常英会話コースを使うメリット、デメリットをお話しました。
有料会員になるかどうかの判断材料に少しでもなれば幸いです。 
 
英会話の学習に使えるスマホアプリは以下の記事でも紹介しています。
ぜひご覧ください^^www.chameleonkun.comwww.chameleonkun.com 

【試験対策】TOEIC800点を取得するためにしたこと全て

 

 

就活やキャリアアップのためにTOEIC800点を取りたいけど、対策方法が

よくわからないと悩んでいませんか?

 

今回は私がTOEIC800点を取得するためにした対策を全て紹介します。

 

私はこれから述べる対策を行った結果、870点 (リスニング : 455点、リーディング : 415点) を取得できました。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

ちなみにわたしのTOEIC学習歴はこんな感じです。

初受験時スコア : 540点

学習期間 : 1年弱。1日30分程度学習した

受験の動機 : 良いスコアを持っていれば、就活で有利になると思ったため 

 

今回は以下の目次でTOEIC対策を紹介していきます。

  

それではいってみましょう。

 

リスニング対策

まず始めに結論をまとめておきます。

リスニング対策まとめ

・Part1、2の問題は最初からある程度解けたので、対策を殆どしなかった。

・Part3、4の問題は最初全く解けなかったので、重点的に対策した。

 対策として、問題文の先読み、選択肢の指当てをした。

 

それでは、各Partの対策を紹介していきます。

 

Part1

日々の対策 

対策した期間 : 0ヶ月

 

Part1については以下の理由により、日常的な対策をしませんでした。 

・対策しなくても正答率が50%以上だった。

・Part1は問題数が少ないので、正答率が低くても合計点数には大して響かない。

 

テスト本番での対策 

テスト本番ではPart1のイントロダクションが流れている間に、写真に写っている

モノを一通り確認しました

事前に確認しておくことで、本番音声の聞き取りにより集中できるようになりました。

 

POINT

・対策が必要なPartと不要なPartを明確に切り分けよう。

・Part1を最初からある程度解けるなら、日常的なPart1の対策をしなくてもOK

・テスト本番では、写真に写っているモノを事前に確認しよう。

 

Part2

日々の対策  

対策した期間 : 7ヶ月

 

Part1と全く同じ理由で、日常的な対策をしませんでした。 

・対策しなくても正答率が50%以上だった。

・Part2は問題数が少ないので、正答率が低くても合計点数には大して響かない。

 

テスト本番での対策 

Part2前半の問題は疑問詞 (5W1H) を聞き取れれば、解答できる問題が多いです。

そのためテスト本番では、疑問詞を聞き逃さないようにだけ注意しました。

 

POINT

Part2を最初からある程度解けるなら、日常的なPart2対策をしなくてもOK

・テスト本番では、疑問詞を聞き逃さないようにしよう。

 

Part3・Part4

日々の対策  

対策した期間 : 7ヶ月

 

Part3、4については最初、本番の類似問題をひたすら解いていました。

しかし、4ヶ月経っても全く解けるようになりませんでした。

 

英語を聴き終わってから、解くという正攻法ではうまくいかない。

英語を聴きつつ、問題文を読むと、結果的にどちらも頭に入らない。

 

八方塞がりの状況でした。

 

ところが、以下のSTEPで問題を解くようにしたところ、3ヶ月程でほぼ全ての

問題に対して自信を持って解答できるようになりました。

 

試行錯誤していく中で、見出した解答方法です。

 

それでは、各STEPを丁寧に説明していきます。

 

STEP1

Part3またはPart4のイントロダクションが流れている間に、出来るだけ多くの問題文を先読みします

 

先読みの際には、キーワードとなる英語だけを日本語訳します

例えば、Where does the speaker work?という問題文の時には、どこスピーカー働く?という風に日本語訳します。

他にも例をいくつか挙げておきます。

 

Who most likely is the speaker?

   ⇨誰スピーカー?

Where does the conversation most likely take place?

   ⇨どこ会話行われる?

What does the speaker recommend?

   ⇨何スピーカー勧める? 

 

このように日本語訳することで、キーワードを記憶として保持しやすくなります。

 

STEP2

Part3、4のイントロダクションが終わる直前に、最初の3問のキーワードを再度日本語訳します

 

 

STEP3

本番の音声が流れ始め、1問目の解答にふさわしい内容が聞こえたら、選択肢を見て解答だと思う選択肢を薬指で押さえます。

 

注意

リスニングしているときに、内容を日本語に訳さないようにしました。全ての英語を日本語に訳すのは限界があるからです。リスニングしているときは、内容を日本語に訳するのではなく、状況をイメージするよう心がけました。

 

STEP4

2問目の解答にふさわしい内容が聞こえたら、選択肢を見て解答だと思う選択肢を中指で押さえます。

 

STEP5

3問目の解答にふさわしい内容が聞こえたら、選択肢を見て、解答だと思う選択肢を人差し指で押さえます。

 

STEP6

この時点でまだ会話が終わっていないかもしれませんが、構わず指で押さえていた3つの選択肢をマークシートに書き写します。

 

STEP7

次の問題の音声が流れるまで、次の3問のキーワードを再度日本語訳します

音声が流れ始めるまで、多くの時間があると思います。

 

STEP8

以降、STEP3 〜 STEP7を繰り返します。

 

 

上記のSTEPで問題を解いていけば、問題内容を常に把握した上で本番音声を聴けます。

結果的に高い得点率を確保できるのは、言うまでもないですね^^

 

対策には以下のような公式問題集と模試を使い、Part3、4の問題を計30回分ほど解きました。

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

 
【新形式問題対応/CD-ROM付】  TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

 

また、Part3、4に特化したドリルの問題も解きました。

TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L&R TEST パート3・4特急 実力養成ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

 

テスト本番での対策 

テスト本番では、上記のSTEP1〜STEP8を繰り返し行っただけです。

 

POINT

・問題文を先読みしてから、本番の音声を聞くようにしよう。

・問題文を先読みする際は、キーワードのみを日本語訳しよう。

・解答を指当てし、3問まとめてマークシートに書き写そう。 

・本番音声は日本語訳さず、状況をイメージしよう。

 

リーディング対策

まず始めに結論をまとめておきます。

リーディング対策まとめ

・Part5の対策を重点的に行った。Part5の問題を解くことで、Part6、7の問題を

 解くのに必要な語彙力、文法力も培える。

・Part5の各問題を短時間で解くよう意識した。Part5をさっさと解けば、

 リーディングセクション全問題を時間内に解答できる可能性が高まる。

・Part6、7の対策は殆どしなかった。

 

それでは、各Partの対策を紹介していきます。

 

Part5

リーディングセクションにおいては、Part5の対策に重点を置きました。 

理由は、Part5の問題を解くことでPart6、7の問題を解くのに必要な語彙力や文法力を培えるから。

そして、Part5を素早く解くことで試験時間内にリーディングセクション全問題を解答できる可能性が高まるからです。

 

それでは、実際に行ったPart5の対策を紹介します。

 

日々の対策 

対策した期間 : 10ヶ月

 

対策には以下のような公式問題集と模試を使い、Part5の問題を計30回分ほど解きました。 

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

 
【新形式問題対応/CD-ROM付】  TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

 

 

間違えた問題については、一つ一つ解説を読み、間違えた原因を把握するようにしました。

また、単語・フレーズもわからないものがあれば、面倒臭くても放置せずネットで意味を調べました。

 

そうして2、3ヶ月コツコツ勉強を継続したところ、あることに気が付きました。

それは、Part5に出題される問題 (語彙問題、品詞問題など) はある程度

パターン化されているということです。

 

特に品詞問題については、空欄の位置と選択肢の単語の接尾辞 (-ly, -tion、-fulなど) を見るだけで解ける問題がほとんどで、一問2、3秒で解けます (空欄の位置と接尾辞の関係についてはこちらの記事に書かれています)。

 

このことを認識してさらに4ヶ月学習を継続した結果、わからない問題が1割程度となり、わかる問題については1問15秒程度で解けるようになりました。

 

その後も3ヶ月程度コツコツと学習を継続しました。

 

テスト本番での対策 

テスト本番では、Part5の各問題を短時間で解くことを強く意識しました。

Part5の各問題をさっさと解くことで、浮いた時間を時間不足になりがちなPart7の長文問題に回せると考えたからです。

 

ただ、テスト本番で実際にしたことは非常にシンプルです

(1) 解答がわからなければ、即座にパスすること、(2) 解答は問題用紙の縦一列分 (4 〜 6問) まとめてマークシートにマークすることだけです。

 

しかし、日々の対策を手厚くした事との相乗効果により、結果としてPart7の長文問題を急いで解かなくても、テスト時間内に一通りの問題を解き終われるようになりました。

 

そしてテスト終了まで時間が残っている場合には、パスした問題を解き直しました。

時間が殆ど残っていない場合には、マークシートに適当に穴埋めして、テストを終了しました。 

 

注意

英語を読むときは、日本語に訳さずに読みました。日本語に訳すとリーディングに時間が掛かってしまうからです。英語を読んだときに日本語に訳すのではなく、内容の情景をイメージするように心がけました。

 

また、日々の隙間時間にはえんぽんたんというスマホアプリで単語の学習をしていました。

ゲーム感覚で学習できるので非常にお勧めです。

えいぽんたんについては以下の記事で紹介しています。

www.chameleonkun.com

 

POINT

・リーディングセクションで高得点を目指すなら、Part5の対策を

 重点的にしよう。

・品詞問題は一瞬で解けるように対策しよう。

・答えのわからない問題は即座にパスしよう。

 

Part6

日々の対策 

対策した期間 : 0ヶ月

 

Part5の対策をした結果、Part6の問題を殆ど解けるようになりました。

そのため、日常的なPart6の対策はしませんでした。

 

テスト本番での対策 

テスト本番では、問題文を上から流し読みをしていき、空欄のたびに該当する選択肢を見て解いていきました。

 

また、Part5同様、Part6も短時間で解くよう意識し、解答がわからない場合は即座にパスしました。

パスした問題については、リーディングセクションの全問題を最後まで解き終わった後で、解き直しました。

時間が殆ど残っていない場合には、マークシートに適当に穴埋めして、テストを終了しました。

 

解答は一題分 (4問) まとめてマークシートにマークし、解答時間を効率化しました。 

 

注意

英語を読むときは、日本語に訳さずに読みました。日本語に訳すとリーディングに時間が掛かってしまうからです。英語を読んだときに日本語に訳すのではなく、状況をイメージするよう心がけました。

 

POINT

・対策が必要なPartと不要なPartを明確に切り分けよう。

・Part5対策を十分行ったなら、日常的にPart6対策をしなくてもOK

・解答のわからない問題は一瞬でパスしよう。

 

Part7

日々の対策 

対策した期間 : 0ヶ月

 

Part5対策で語彙力や文法力を培った結果、Part7の長文を大方読めるようになりました。

そのため、Part7の日常的な対策をしませんでした。

 

テスト本番での対策 

長文を一通り読んでから、解答しました。

解答がわからない場合には、その都度解答が載っていそうな部分を読み直しました。

 

長文自体の内容を理解するのが難しく、時間が掛かりそうな場合は、一旦パスして次の長文を読むようにしました。

パスした長文については、リーディングセクションの全問題を最後まで解き終わった後で、再度読み直しました。

時間が殆ど残っていない場合には、マークシートに適当に穴埋めして、テストを終了しました。

 

解答は1題分 (2 〜 5問) まとめてマークシートにマークし、解答時間を効率化しました。 

 

注意

英語を読むときは、日本語に訳さずに読みました。日本語に訳すとリーディングに時間が掛かってしまうからです。英語を読んだときに日本語に訳すのではなく、内容の情景をイメージするよう心がけました。

 

POINT

・Part5対策を十分行ったなら、日常的にPart7の対策をしなくてもOK

・解答がわからない場合は、その都度解答が載っていそうな部分を

 読み返そう。

 

体調管理 

試験前日は23時までに布団に入るようにしました。

睡眠不足の状態で2時間の試験を集中し続けるのは難しいと考えたからです。

  

終わりに

いかがでしたでしょうか?今回はTOEIC800点対策について紹介しました。

 

最後にTOEIC800点対策の結論を一言でまとめます。

リスニングセクションPart3、4とリーディングセクションPart5の対策を

徹底的にすれば、TOEIC800点は簡単に取れる。

 

以上です。 勉強一緒に頑張りましょうね。

 

【翻訳アプリ】Google翻訳で英語学習を効率化する

f:id:chameleonkun:20191013180512j:plain

 

以下の方を対象にこの記事を書いています。

・英語が得意ではない方

・リーディング学習やリスニング学習を効率的に行う方法を知りたい方

 

みなさんはGoogle翻訳というスマホアプリを使ったことはありますか?

Google 翻訳
Google 翻訳
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

Webサイトは非常に有名ですね。

 

今回は英語学習におけるGoogle翻訳アプリの活用法についてお話したいと思います。

 

目次は以下の通りです。 

 

それではいってみましょう。

 

Google翻訳アプリの機能

まずはGoogle翻訳アプリの機能について簡単に触れておきます。

Google翻訳アプリには大きく分けて以下の5つの翻訳機能があります。

 

テキスト入力モード

キーボード入力により、翻訳できます。一番オーソドックスな入力方法ですね。 

 

カメラ入力モード

翻訳したい文章をスマホカメラで映すことで、翻訳できます。

カメラ入力モードには以下の3つの種類があります。

 

リアルタイム翻訳

翻訳したい文章をスマホカメラで映すと、リアルタイムに翻訳してくれます。

非常に画期的な機能ですが、少し写す角度を変えるだけで正しく翻訳されなくなるという欠点があります。

 

スキャン

翻訳したい単語や文章をスマホカメラでスキャンし、その部分を指でなぞると翻訳されます。

 

インポート

保存済みの画像に表示されている文章を翻訳できます。 

 

手書き入力モード

画面上のパッドに入力することで、翻訳できます。タブレット向きの機能だと思います。 

 

音声入力モード 

スマホのマイクに向けて話すと、画面上に翻訳された文章が表示されます。

こちらもオーソドックスな入力方法ですね。

 

会話モード

会話時に2言語を同時に翻訳してくれます。翻訳結果は画面出力、音声出力されます。

 

 

 

Google翻訳アプリの活用法

Google翻訳アプリの5つの機能の中で私が活用しているのは、カメラ入力モードのスキャン音声入力モードです。

以下に、これらの機能の具体的な活用法を3つ紹介します。

 

テキストを読んでいるとき

TOEICの問題集など紙の書籍を読んでいて、知らない単語・フレーズにたくさん遭遇したときには、カメラ入力モードのスキャンが使えます。

この機能を使えば、知らない単語・フレーズを指でなぞるだけで翻訳できるので、一つ一つWebブラウザで検索するのと比較すると、効率的です。

 

海外のWebサイトを見ているとき 

海外のWebサイトを見てみたが、知らない単語・フレーズだらけで全然読めないという

場合にも、カメラ入力モードのスキャンで翻訳しましょう。

Chromeなどのブラウザに実装されている翻訳機能を使うより、効率的に単語・フレーズを調べれるケースが多いと思います。


海外の動画コンテンツを視聴しているとき

海外の動画コンテンツを視聴している時やラジオを聞いている時に、英語を聞き取れない場合は音声入力モードを使うと良いと思います。

短時間ではありますが、高い精度で翻訳し、テキストで出力してくれます。

この機能を使い、聞き取れなかった部分を後から確認するようにしてみてください。

 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか?今回はGoogle翻訳アプリについてお話ししました。

Google翻訳アプリをもし利用したことが無い方がいましたら、ぜひダウンロードしてみてください。

テクノロジーの進歩に驚くこと間違いなしです^^

 

ちなみに、カメラ入力モードのスキャンに相当する機能はiOS、Android向けアプリ

Naver Papago翻訳などにもあります。

Naver Papago翻訳
Naver Papago翻訳
開発元:NAVER Corp.
無料
posted withアプリーチ

ご興味ありましたら、こちらもチェックしてみてください。

 

 

本サイトでは、以下の記事でも英語学習に使えるアプリを紹介しています。

ぜひご覧ください。

www.chameleonkun.com

www.chameleonkun.com

 

【英会話初心者向け】英会話を楽しく学べる海外YouTubeチャンネル6選

 

こんにちは、ただの豚です。

 

みなさん、YouTubeはよく観ますか?

 

今回は観ると答えた貴方のために英会話を楽しく学べる海外YouTubeチャンネルを紹介します。

 

目次は以下の通りです。 

 

それではいってみましょう。

 

English Coach Chad 

www.youtube.com

英会話をとにかく楽しく学びたいという方には、English Coach Chadがおすすめです。

いつも笑顔のChad先生と一緒に、楽しく英会話表現を学習できます。

動画を観ながらスピーキング練習をできるのが非常に特徴的です。

何はともあれ、以下の動画を観てみてください^^


BASIC Pattern CORE Conversation; English Speaking Practice; Do I have to

 

VOA Learning English

www.youtube.com

世界中の英語学習者が利用するWebサイトVOA Learning EnglishのYouTubeチャンネルです。

英単語・フレーズや文法などを学習できます。

多くの動画にはポイントを交えた英会話シーンが含まれており、動画を視聴することでポイントとその活用例をセットで学べます。

他チャンネルと比較して、英語がゆっくりで聞き取りやすいのも特徴です。 


English @ the Movies: 'We Have a Situation'

 

Learn English With TV Series 

www.youtube.com

語彙力をつけたいなら、Learn English With TV Seriesがおすすめです。

映画やテレビ番組に登場する単語やフレーズを、実際のコンテンツを観ながら学習できます。

ポイントとなるフレーズが一つ一つ丁寧に解説されており、コンテンツの質は非常に高いですが、一方で動画の再生時間が長い (10 〜 30分) です笑

時間に余裕のあるときに、視聴するのをおすすめします^^ 


Learn English With Harry Potter

 

BBC Learning English

www.youtube.com

英国放送協会BBCの運営する英語学習サイトBBC Learning EnglishのYouTubeチャンネルです。

コンテンツが非常に豊富で英単語・フレーズから文法、発音まで幅広い分野の学習をできます。

ただし、前述したチャンネルと比較すると、聴き取るのが少し難しいかもしれません。

その場合は字幕を表示しながら聴くようにしてください^^ 


Alice in Wonderland part 1: Down the rabbit-hole

 

Learn English with EnglishClass101.com    

www.youtube.com

幅広い分野の学習をしたいなら、こちらのチャンネルもおすすめです。

英会話学習全般の情報が発信されています。動画の内容自体は全体的に易しいですが、BBC Learning Englishと同様に、英語を聴き取るのが難しいかもしれません。

以下の動画のような単語・フレーズに関するコンテンツは理解しやすいので、どなたにもおすすめです。


25 Phrases Every English Intermediate Learner Must-Know

 

Speak English With Vanessa  

www.youtube.com

リスニングに自信の無い方には、Speak English With Vanessaがおすすめです。

Vanessaさんの英語が非常にクリアで聞き取りやすいからです。

BBC Learning English、Learn English with English101.comと同じく、英会話全般を学べます。


25 Ways to Say "NO" in English: Advanced Vocabulary Lesson

 

 

終わりに 

いかがでしたでしょうか?

今回は英会話を楽しく学べる海外YouTubeチャンネルを紹介しました。

これ良さそう!というものがあれば、ぜひチャンネル登録してみてください^^

 

【スマホアプリ】ハリー・ポッター魔法同盟で日常をもっと英語化する

 

英語を日常的に使いたいけど、モチベーションが維持できず、続かないという方は多いと思います。 

 

そんな方は最近リリースされたスマホアプリ、ハリー・ポッター魔法同盟を英語でプレイしてみてはいかがでしょうか?

harrypotterwizardsunite.com

 

ハリー・ポッター魔法同盟なら、モチベーションなしで英文に触れることができます。

 

今回はハリー・ポッター魔法同盟を英語でプレイするための方法や、英語でプレイするメリット・デメリットなどについて説明します。

 

目次はこちら。

 
それではいってみましょう。
 

ハリー・ポッター魔法同盟とは?

2019年7月にGoogle傘下NianticからリリースされたiOS・Android向けスマホアプリです。
ポケモンGOと同様に最新AR技術を活用しているのが特徴です。
基本無料のアプリですが、課金アイテムもあります。
 
 

日本語から英語に設定変更するための方法

日本語から英語への設定変更は以下の3STEPで簡単にできます。
 
①トップページ (地図が表示されている画面) 下部のスーツケースボタンをタップする。
②スーツケース画面左上の歯車ボタンをタップする。
②言語をタップし、一番上のEnglishをタップする。
③確認ボタンをタップする。
 

ハリー・ポッター魔法同盟を英語でプレイするメリット

英文をたくさん読める 

前述した通り、ゲーム中で英文にたくさん触れることができます。

特にゲーム序盤のシステム説明で、多くの英文が表示されます。

英文が長くて読む暇がない場合は、画面をスクリーンショットして後から読んでみると良いと思います。

 

日常英会話で使える英単語・フレーズが学べる

日常英会話で使える英単語・フレーズが登場します。
例えば、assignment (課題、任務)、overcast (曇った) といった英単語やoff you go (さあ、行こう) といったフレーズです。
これらを「勉強」と意識せずに学べるのは、このアプリを使う一つのメリットだと思います。 
 

ハリー・ポッター魔法同盟を英語でプレイするデメリット

ハリー・ポッター特有の言葉がある

ご存知の通り、ハリー・ポッターにはモンスターや魔法が登場します。

これらの名前は、日本語だと「あ、何かの固有名詞ね」と判別できますが、英語だと文章を見てパッと見て見分けがつかないことがあります。

例えば、buckbeakという単語が登場しますが、これはハリー・ポッターに登場するモンスターの名前です。

このように紛らわしい言葉が登場する点はデメリットだと言えます。 

 

Twitterの英語版公式アカウントもフォローしてみては? 

もっと英文に触れたいならTwitterの英語版公式アカウントをフォローしてみると良いと思います。
 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか?

今回はハリー・ポッター魔法同盟の英語プレイについて説明しました。

英語でも楽しくプレイできるので、ぜひ一度試してみてください。

 

英語学習に使えるスマホアプリは以下の記事で紹介しています。

ぜひご覧ください。

www.chameleonkun.com

www.chameleonkun.com

 

インターネットラジオでイギリス英語を聞いてみませんか?おすすめのサービスをご紹介。

 

こんにちは、ただの豚です。

 

みなさん、イギリスのインターネットラジオを聴いたことはありますか?

今回は、イギリスのインターネットラジオを無料で聴けるサービスを厳選して紹介します。

 

イギリス英語に慣れるにはもってこいだと思うので、英語勉強中の方はぜひチェックしてみてください。

 

それではいってみましょう。

 

 

スマホアプリでイギリスのラジオを聴くならコレ

Radio Stations UK 

Radio Stations UK - Live FM
Radio Stations UK - Live FM
開発元:AppMind
無料
posted withアプリーチ

Radios Stations UKはiOS、Android向けのスマホアプリで、イギリスの主要ラジオ局から地方ラジオ局まで、なんと1000放送局以上のラジオ番組を無料で聴けます。

加えて、podcastも聴くことが可能。

バックグラウンド再生機能もあります。

 

UK Radios

UK Radios (Radio British FM)
UK Radios (Radio British FM)
開発元:Xingping Ding
無料
posted withアプリーチ

特筆すべきは機能のシンプルさ。

ラジオを再生する機能とバックグラウンド再生機能しかありません笑

とにかく試しに色々なラジオ番組を聴いてみたいという方におすすめです。

 

PCでイギリスのラジオを聴くならコレ

Radio2you

radio2you.co.uk

PCでイギリスのラジオを聴くならRadio2youというWebサイトが一番おすすめです。各放送局 (約90放送局) のその日の番組表をチェックした上で番組を聴けるのが特徴です。
トップページの各放送局の名前をクリックすることで、今後1週間の番組表も確認できます。

 

Internet Radio UK 

Internet Radio UKもイギリスのラジオを無料で聴けるWebサイトです。
Electronic、News、Talkなど放送局ごとにジャンル分けされているので、個人に合った放送局を見つけることができます。
ページ遷移なしで、ワンクリックで放送局を変更できたり、各ラジオ局の公式Webサイトに簡単にアクセスできるのも特徴です。

 

終わりに

いかがでしたでしょうか?今回はイギリスのラジオを聴けるサービスを紹介しました。
他にも良いサービスがありましたら、ぜひ教えてください。

 

日常的に英語に触れたいという方には以下の記事もオススメです。

お時間があればご覧下さい。

www.chameleonkun.com

www.chameleonkun.com  

日常をもっと英語化してみませんか?NHK WORLD-JAPANのススメ

 

こんにちは、ただの豚です!

 

今回は、日常的に英語をもっと聴きたいという方におすすめのWebサイトNHK WORLD-JAPANを紹介します。

 

皆さん、NHK WORLD-JAPANをご存知でしょうか?

英語を熱心に勉強されている方ならご存知かもしれませんね^^

 

今回は以下の目次でNHK WORLD-JAPANを紹介していきます。 

 

それではいってみましょう。

 

NHK WORLD-JAPANとは?

NHK WORLD-JAPANは、日本とアジアの情報をテレビ、ラジオ、インターネットで世界に向けて発信するNHKの海外向けサービスです。
英語を始め、約20言語で放送されています。
基本的にどなたでも無料で利用できます。

 

NHK WORLD-JAPANをオススメする理由

クオリティの高いコンテンツ

f:id:chameleonkun:20190630205234j:plain


NHK WORLD-JAPANではリスニングの学習に使えそうなコンテンツが3つ提供されています。
News、On Demand、Live & Programsです。

いずれもクオリティが高く、非常にオススメです。

以下に各々のコンテンツについて紹介していきます。 

 

News
Newsでは、NHK WORLD-JAPANで過去に放送されたニュース番組を視聴できます
ニュースは日本、アジアの関するものが中心となっています。

Top Storiesに掲載されている記事については、スクリプト (原稿) がページ下部に載っているので、聞き取れなくても心配いりません。

 

On Demand
On Demandでは、NHK WORLD-JAPANで過去に放送されたテレビ番組を視聴したり、ラジオ番組を聴くことができます (ただし、ニュース番組は含まれていません)
テレビ番組については、動画の速度を0.5×2.0倍に変更できるので、ご自身に合ったスピードで視聴してみてください。

番組の内容は、日本の日常生活に焦点を当てたものが多いため、気軽に見る・聴くことができると思います。

1番組の長さは1分〜1時間と非常に幅広いです。

 

Live & Programs
Live & Programsでは、NHK WORLD-JAPANで現在放送されているテレビ番組やラジオ番組を見たり、聴いたりすることができます
番組自体は、News、On Demandに掲載されている番組と基本的に同一です。
ページ下部には番組表が載っているので、今後どのような番組が配信予定かぜひチェックしてみてください。 

 

海外コンテンツより聴き取りやすい 

f:id:chameleonkun:20190630212142j:plain

海外コンテンツでリスニングする場合、私たち日本人は”何の話題を話しているか探ること”に頭を働かす必要があります。

 

一方、NHK WORLD-JAPANでは何の話題か探る必要がなく、リスニングに

集中できます。

それは、NHK WORLD-JAPANで日本の話題を紹介しているコンテンツが多いからです。

英語初級者〜中級者の方はまずはNHK WORLD-JAPANのコンテンツの内容を理解できるようになってから、海外コンテンツにトライしてみてはいかがでしょうか?^^

 

スマホアプリでどこでも学習できる

スマホアプリがiOS、Androidの両OSで無料提供されているので、場所を選ばずどこでも番組を見る・聴くことができます。

 

テレビ番組を見る場合はNHK WORLD TVをダウンロードしてください。

ライブ番組もこちらのアプリで視聴できます。

NHK WORLD TV
NHK WORLD TV
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ
 
 
 
ラジオ番組を聴く場合は、NHK WORLD RADIO JAPANをダウンロードしてください。バックグラウンド再生ができるので、移動中も聴けます。
NHK WORLD RADIO JAPAN
NHK WORLD RADIO JAPAN
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ

 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか?

今回はNHK WORLD-JAPANを紹介しました。

無料でここまで優良なサイトをなかなか無いと思うので、ぜひ一度ご覧になってみてください^^

 

英語学習に使えるWebサイトは以下の記事でも紹介しています。

併せて、ご覧ください^^

www.chameleonkun.com

www.chameleonkun.com